【重要】当連合会の従業員を装ったなりすましメールにご注意ください
詳細はこちらをご覧ください。
【「建築物石綿含有建材調査者講習(一般)」の追加開催について】
2022年8月25日~26日〈会場:三重私学青少年会館(津)、定員:75名〉
募集受付は、WEB・FAX受付ともに2022年6月1日午前0時より行います。
※受付開始前及び満席後の申込・入金は受付できません。
【「石綿作業主任者技能講習」の追加開催について】
2022年9月7日~8日〈会場:三重私学青少年会館(津)、定員:75名〉
募集受付は、WEB・FAX受付ともに2022年7月1日午前0時より行います。
※受付開始前及び満席後の申込・入金は受付できません。
お知らせ

現在、主催する講習会については、予定どおり開催することとしていますが、
今後の状況により、中止・延期・会場が変更となる場合があります。
その際はお申込みの皆様へ順次ご連絡のうえ、ホームページにてお知らせいたします。
【「酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習」、「特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習」の募集開始日時について】
各講習会の募集は、受付開始後すぐに満席により受付終了する場合があります。
〈FAX申込の方〉入金前に電話にて受付状況を確認願います。受付開始直後は回線が混み合います。送信完了後、しばらく経ってからご連絡ください。
〈WEB申込の方〉自動送信の「講習申込仮予約確認」メール受信を確認のうえ、入金ください。
※受付前及び満席後の入金は返金対応となりますのでご注意ください。受付できない場合は、当連合会より順次ご連絡いたします。
※「酸欠技能講習」、「特化物技能講習」以外の受付は、講習開始予定日の属する月の2か月前の第1営業日の「午前0時」開始です。お間違いなきようお願いいたします。

募集受付は、WEB・FAX受付ともに2022年7月1日午前0時より行います。
※受付開始前及び満席後の申込・入金は受付できません。お知らせ

現在、主催する講習会については、予定どおり開催することとしていますが、
今後の状況により、中止・延期・会場が変更となる場合があります。
その際はお申込みの皆様へ順次ご連絡のうえ、ホームページにてお知らせいたします。
【「酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習」、「特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習」の募集開始日時について】
各講習会の募集は、受付開始後すぐに満席により受付終了する場合があります。
〈FAX申込の方〉入金前に電話にて受付状況を確認願います。受付開始直後は回線が混み合います。送信完了後、しばらく経ってからご連絡ください。
〈WEB申込の方〉自動送信の「講習申込仮予約確認」メール受信を確認のうえ、入金ください。
※受付前及び満席後の入金は返金対応となりますのでご注意ください。受付できない場合は、当連合会より順次ご連絡いたします。
※「酸欠技能講習」、「特化物技能講習」以外の受付は、講習開始予定日の属する月の2か月前の第1営業日の「午前0時」開始です。お間違いなきようお願いいたします。

〈日程:2022年8月17日~19日 会場:北勢自動車協会(四日市)〉
募集受付は、WEB・FAX受付ともに6月1日 午前10時より行います。受付開始前及び満席後の申込・入金は受付できません。
FAX用申込書は6月1日午前0時より掲載します。申込人数の制限:【1事業場につき4名様まで】
「特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習」の開催について
受付開始前及び満席後の申込・入金は受付できません。

募集受付は、WEB・FAX受付ともに6月2日午前10時より行います。
FAX用申込書は6月1日午前0時より掲載します。
募集受付は、WEB・FAX受付ともに6月3日午前10時より行います。
FAX用申込書は6月1日午前0時より掲載します。
新型コロナウイルス対応
急きょ講習会を中止または延期、会場を変更させていただくことがあります。あらかじめご了承願います。
TOPICS
- 機関紙『労基みえ』第195号(令和4年4月1日付)を発行しました。
詳細はこちらから - 三重労働局より令和4年度4月1日付人事異動(主要官職)が公表されました。
詳細はこちらから - ~災害ゼロの明るい職場づくりをめざして~厚生労働省 補助事業「中小企業無災害記録証授与制度のご案内」
- 職場の安全衛生管理体制の構築、安全衛生水準の確保等でお困りではないですか?「無料安全衛生相談コーナーのご案内」
- 労働関係の法令や政策などについてのお知らせはこちらから「労働関係のお知らせ」
- 技能講習等の受講申込がパソコンからできます!!WEB会員登録をお勧めします。「受講の申込」
- 従来の申込書利用による受講手続もこちらからできます。「受講の申込」からご希望の講習会を選択して、「申込用紙」をプリントアウトしてください。
NEWS
2022年7月5日「リスクアセスメント実務研修」
外国人技能実習制度関係者養成講習について