【技能講習等の合否結果の通知及び修了証の送付について】
2023年1月5日現在、発送まで最大2週間のお時間をいただいております。
ご不便をおかけいたしますが、ご了承のうえお申込みください。
なお、試験を伴わない研修や特別教育等の修了証の交付については、各募集案内をご覧ください。
【重要】当連合会の従業員を装ったなりすましメールにご注意ください
詳細はこちらをご覧ください。
お知らせ

現在、主催する講習会については、予定どおり開催することとしていますが、
今後の状況により、中止・延期・会場が変更となる場合があります。
その際はお申込みの皆様へ順次ご連絡のうえ、ホームページにてお知らせいたします。
【講習会の募集開始日時について】
一部の講習会の募集については、受付開始後すぐに満席により受付終了する場合があります。
〈FAX申込の方〉入金前に電話にて受付状況を確認願います。受付開始直後は回線が混み合います。送信完了後、しばらく経ってからご連絡ください。
〈WEB申込の方〉自動送信の「講習申込仮予約確認」メール受信を確認のうえ、入金ください。
※受付前及び満席後の入金は返金対応となりますのでご注意ください。受付できない場合は、当連合会より順次ご連絡いたします。
※こちらに掲載していない講習会については、講習開始予定日の属する月の2か月前の第1営業日の「午前0時」より受付開始です。お間違いなきようお願いいたします。
2023年4月度開催の講習会のご案内
詳細はこちらをご確認ください。

新型コロナウイルス対応
急きょ講習会を中止または延期、会場を変更させていただくことがあります。あらかじめご了承願います。
TOPICS
- 「第82回(令和5年度)全国産業安全衛生大会 in 名古屋」についてのお知らせ 詳細はこちら
- 外国人労働者の安全衛生に係る相談に応じ、個別に訪問して改善を支援しています。 詳細はこちら
- リスクアセスメントセミナー開催のお知らせ(2023年2月2日)
お申込・お問合せ先:(公社)愛知労働基準協会 詳細はこちらから - 機関紙『労基みえ』第198号(令和5年1月1日付)を発行しました。
詳細はこちらから - 三重労働局より令和4年度4月1日付人事異動(主要官職)が公表されました。
詳細はこちらから - ~災害ゼロの明るい職場づくりをめざして~厚生労働省 補助事業「中小企業無災害記録証授与制度のご案内」
- 職場の安全衛生管理体制の構築、安全衛生水準の確保等でお困りではないですか?「無料安全衛生相談コーナーのご案内」
- 労働関係の法令や政策などについてのお知らせはこちらから「労働関係のお知らせ」
- 技能講習等の受講申込がパソコンからできます!Web登録をお勧めします。「受講の申込」
- 従来の申込書利用による受講手続もこちらからできます。「受講の申込」からご希望の講習会を選択して、「申込用紙」をプリントアウトしてください。
NEWS
【重要なお知らせ】2023年4月度以降の講習受講料等の改定について
(1月31日一部変更)「第一種衛生管理者免許試験受験準備講習会」のテキスト代変更のため、料金を修正いたしました。
新たに県内の地区労働基準協会の会員事業場と一般事業場(非会員)において区分を設け、次のとおり受講費用を改定させていただきます。
《会員》講習受講料等一覧表
《一般》講習受講料等一覧表
2023年4月度講習より、「マスクフィットテスト実施者養成研修」を新規開講いたします。
「化学物質の自律的な管理にむけて」共催のお知らせ
主催:公益社団法人 愛知労働基準協会
日程:2023年3月27日(月) 13:30~16:00(予定)
会場参加:名古屋市公会堂 4階ホール
WEB参加:LIVE配信 Zoomウェビナー
講師 城 内 博 氏
(独)労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 化学物質情報管理研究センター センター長
国際連合GHS専門家委員会 日本代表
本講演会では、新たな化学物質の規制(令和5年4月より順次施行)について、政府検討会の座長を務められた 城内 博 氏より、検討会での検討経過を踏まえながら、何が変わるのか、事業者はどうすべきか、今後の化学物質管理のあり方についての考え方と関係政省令を分かりやすく解説します。
お申込・詳細はこちら

日程:2023年4月20日(木)
会場:近鉄百貨店四日市店11階「アートホール」
申込方法等の詳細については後日HP等でお知らせいたします。
※「技能講習・安全衛生教育等計画一覧表」にてご案内しておりました、令和4年度「労務管理セミナー」の開催はございません。
外国人技能実習制度関係者養成講習について