受講の申込

当連合会の講習を受講しようとする方は受講規程に同意が必要です。『受講規程・受講申込の手順』  

受講申込は本ページの案内を確認のうえ、下部の[講習会選択はこちらから]のボタンをクリックしてください。

ボタンは、項目「受講希望者へのお知らせ」「受講費用の請求書・領収書発行について」「技能講習等の合否結果の通知及び修了証の送付について」「受講希望の方はご一読ください」「外国籍の方は申込前にご確認ください」「Web申込システム操作方法」の下にあります。

受講希望者へのお知らせ

  • 【講習会の募集開始日時について】 重要情報です。 新着情報です。

    2025.02.19

    5月度開催予定の講習会の募集・受付開始を「3月3日午前0時」とさせていただきます。
    一部講習会の募集開始日時については詳細をご覧ください。

     

    一部の講習会の募集について、受付開始後すぐに満席により受付終了する場合があります。

    〈FAX申込の方〉
    入金前に電話にて受付状況を確認願います。受付開始直後は回線が混み合います。送信完了後、しばらく経ってからご連絡ください。

    〈Web申込の方〉
    自動送信の「講習申込仮予約確認」メール受信を確認のうえ、入金ください。

    ※受付前及び満席後の入金は返金対応となりますのでご注意ください。受付できない場合は、当連合会より順次ご連絡いたします。

    こちらに掲載していない5月度の講習会については、「3月3日午前0時」より受付開始です。
     お間違いなきようお願いいたします。

    講習会日程会場募集案内
    公開日時
    募集開始日時
    【Web・FAX申込とも】
    1事業場あたりの申込制限

    酸素欠乏・硫化水素
    危険作業主任者技能講習

    5月21日~23日

    北勢自動車協会
    (四日市市)

    3月3日
    午前0時
    3月3日
    午前10時
    3名まで

    高所作業車運転技能講習

    5月13日~14日、
    15日又は16日

    学科:津フェニックスビル

    実技:津市美里町五百野

    決定次第
    HPに掲載
    (※)
    決定次第
    HPに掲載
    (※)
    なし

    産業用ロボット教示等
    業務特別教育

    5月15日~16日

    本田技研工業(株)
    鈴鹿製作所 研修センター

    決定次第
    HPに掲載
    (※)
    決定次第
    HPに掲載
    (※)
    決定次第HPに掲載
    (※)

     ※募集開始1週間前までに受付開始日時を告知のうえ、募集受付を開始いたします。

  • 「2025年度 三重労働基準協会連合会技能講習等実施予定」について 重要情報です。 新着情報です。

    2025.02.14

    各種講習につきましては、毎回、募集案内等でご確認願います。

       「2025年度 三重労働基準協会連合会技能講習等実施予定」について  

  • 2025年4月度以降の講習受講費用について 重要情報です。

    2025.02.03

    各講習会等の受講料及びテキスト代を改定いたします。

     《会員》講習受講料等一覧表

     《一般》講習受講料等一覧表

  • 【津フェニックスビル6階講習会場】について

    2025.01.15

    【講習会情報】   三重労働基準協会連合会地図

    所   在   地  三重県津市東丸之内33-1  津フェニックスビル6階 TEL.059-227-1051
    アクセス方法  近鉄名古屋線「津新町駅」から徒歩約23分 / 三重交通バス「三重会館前」から徒歩約10分

    「アスト津ビル(津駅)」、「フェニックスビル(津市大門)」との間違いが増えております。
     必ずご確認をお願いいたします。


    津フェニックスビルの全景

    入り口

    エレベータで6階へ

    講習会場内

  • PDFファイルへのリンクです。 講習を受講しようとする方は受講規程に同意が必要です 外部ページへのリンクです。 重要情報です。

    2024.10.08

受講費用の請求書・領収書発行について

Web登録がお済みの方は、ログイン後の画面にて請求書・領収書の発行ができます。

操作説明(請求書・領収書発行)については、 PDF「請求書・領収書発行の操作方法」をご確認ください。
請求書・領収書を出力できる期間が限られておりますので、お早めに出力をお願いいたします。

<出力可能な期間について>

  • 請求書は、Web申込後~講習の申込締切日
  • 領収書は、当連合会にて入金確認後(入金から1週間程度)~講習の申込締切日


なお、Web
登録がお済みでない方は、無料のWeb登録をおすすめします。

「【Web申込】ログイン・新規登録はこちら」ボタンから登録をお願いします。

操作説明(新規登録・受講申込)については、下部の「Web申込システム操作方法」からご確認ください。


適格請求書発行事業者登録番号 T9190005009927

 

技能講習等の合否結果の通知及び修了証の送付について

現在、発送まで最大10日間程度のお時間をいただいております。ご了承のうえ、お申込みください。
なお、試験を伴わない研修や特別教育等の修了証の交付については、各募集案内をご覧ください。

 

受講希望の方はご一読ください

 受講にあたって

 

外国籍の方は申込前にご確認ください

 【全講習対象】申込前にこちらをご確認ください

 日本語能力確認書202402(ガス・高所)

 日本語能力確認書202402(ロボット)

 

Web申込システム操作方法

2022年3月17日までに Web登録がお済みの方へ

新システムではパスワードは引継がれません。 ログイン前に新パスワード設定方法(PDF)をご確認ください。

 新パスワード設定方法

 

 Web申込の操作方法

 

 

 

 

 

 

 

 

受講費用の振込・返金について

 【2025年3月までの講習】《会員事業場》様式 振込金明細書

 【2025年4月以降の講習】《会員事業場》様式 振込金明細書

《会員事業場》のお問い合わせはこちらから
各地区協会について 
⚫ 桑名労働基準協会 ⚫ 一般社団法人 四日市労働基準協会 ⚫ 津労働基準協会 ⚫ 松阪労働基準協会
⚫ 伊勢労働基準協会 ⚫ 伊賀労働基準協会 ⚫ 熊野尾鷲労働基準協会

 

 【2025年3月までの講習】《一般事業場》様式 振込金明細書

 【2025年4月以降の講習】《一般事業場》様式 振込金明細書

 

 様式 返金申請書

 

よくあるご質問

Q1.新規Web登録におけるメールアドレスは、フリーメールのアドレスでもOK?

Web登録は原則事業場様を対象とさせていただいております。よってフリーメールのアドレス登録は申し訳ありませんがお断りしています。

 

Q2.新規Web登録におけるメールアドレスは、携帯アドレスでもOK?

Web登録は原則事業場様を対象とさせていただいております。よって携帯メールのアドレス登録は申し訳ありませんがお断りしています。

 

Q3.インターネットから講習会を申込みましたが予約確認メール・申込確定メールが届きません。

誠に申し訳ありませんが申込後確認メールが届かない場合は、事務局まで電話又はFAX等によりお問い合わせいただきますようお願いします。